La douce vie

sweetsや美味しいもの,雑貨,映画,art,音楽,本,マンガ,スポーツ観戦,ice show,旅行等ゆるブログです

ドリームテニスARIAKE Dream! Dream! Dream!

2014-11-23 | sports
昨日、WOWOWの無料放送で観ました~!
風邪ひいていたし、家に籠るのにちょうどよかった!!!

思えば、第一回にマイケル・チャン氏が来てくれたことがありとあらゆる意味で大きかった。チャリティー・テニス。
それは錦織選手のコーチになってくれた、ということもありますが、この恒例となりつつある年末のイベントの第一回にビッグ・ネームが来てくれたことによって、そのあともヒューイットが来てくれたし、昨年はマッケンロー氏が来てくれたことで、今年は「スター」アガシ氏が来てくれました!!!

アガシが来てくれる、というニュースを聞いた時はすごくテンションが上がるほど、嬉しかったけれど、直前になると「デブデブになってたら、どうしよう?」とか「錦織君目当ての日本のお客さんはもうアガシのことを知らないかも」とか「スターがイヤイヤつき合いでくる、みたいなのは見たくないな」とか、ネガティブな発想も片隅に浮かんでいたのですが、アガシ(のテニス)はまだアスリートだったし、お客さんもアガシ氏の名前のコールされた時のテンションが高かったし、錦織選手とのテニスはすごくシャープで、一流のものを見せてもらったし、そのあとは十分楽しませてくれたので十二分に満足でした。
錦織選手の手首の怪我の問題で、セット数は少なくなり、代わりに松岡氏がアガシ氏と対戦してからはお笑いに走ってしまったけれど、アガシ氏もここまでサービスしてくれるとは、という嬉しい驚きでした。

それから、国枝選手の対戦相手がチャン氏だったことも嬉しかった!今年はアガシと分かっていたけれど、チャンにも来てもらえたら嬉しいのにな、と思っていたから。
今年はメインイベントが沢山ある印象!
ただ、国枝さんへの観客の反応は最初はあまり大きくなくて、これは、はっきり言って、メディアの取り上げ方の問題ではないかと思う。海外では国枝選手はもっとネームバリューありますよ。
国枝選手「錦織君が強くなっていることがよくわかる。チャンさんはミスをしないので、壁打ちしているようだった」「これからファイナルにロンドンに行きます」
チャン氏「いろんな空港で日本人に『錦織君に力を貸してくれてありがとう』と言われる。」など、錦織選手のコーチになって熱い言葉が次から次へと出てきますが、対戦相手の国枝選手についてももっと語ってほしかった。

アガシ・錦織×チャン・松岡(?)
これはぐちゃんぐちゃんの試合になって、最終的に選手も入れ替わってわけわからない状態になってしまったけれど、面白かった。
錦織選手のサーブがチャンのぶつかりそうになった時「一年間一緒にやってきたのに」と文句を言ったり(笑)、錦織君と松岡さんが打ち合いになった時にチャンとアガシがベンチに戻って試合を眺めたり、おかしすぎる!!!

それにしても、アガシとチャンって現役中は個性が正反対の印象があった二人をこんな風に日本で見ることになるなんて、時代の移り変わりと錦織君の活躍を改めて思い知らされます。
テニスの試合は息を張りつめるような毎日が続くので、年末くらい、笑い転げてみるテニスもいいです。