「ロケッティア」
第二次大戦前。
飛行機乗りのクリフはFBIと謎の男たちに巻き込まれ、飛行機を大破。その際に「ロケッティア」を手に入れる。
そのことに気付いたのはクリフの恋人が出演している映画のスター。彼はロケッティアを手に入れようとしていた・・・。
公開当時、評判がそこそこ良かったのが記憶にあったので、見てみた。
たしかディズニーが手掛けていたせいか、超正当派のアクション活劇。
ごく普通の青年の主人公。映画スターを夢見る美人の恋人がジェニファー・コネリー。顎の割れた濃い顔のスターをはじめ、ルックスと配役がぴったり。わかりやすい悪役。
最近、主人公の性格が悪かったり、嫌われていたり、正当派美男美女がなかなかいなかったり、話しの展開が凝り過ぎていたり、と、こういうど真ん中の映画って久々に見たので新鮮でした。
10年前に見ていたら、古いな、と思ったけれど、今は正統派ってかえって新鮮!クラッシックっていいわー、という感じです。
CG以前の特撮映像も味わい深い。
主人公のカップルは当時プライベートでも婚約していたかと思いますが・・・どうなったのかな?って、ふと思ったけど、わざわざ、ネットで検索するほど興味ないわ。。。
第二次大戦前。
飛行機乗りのクリフはFBIと謎の男たちに巻き込まれ、飛行機を大破。その際に「ロケッティア」を手に入れる。
そのことに気付いたのはクリフの恋人が出演している映画のスター。彼はロケッティアを手に入れようとしていた・・・。
公開当時、評判がそこそこ良かったのが記憶にあったので、見てみた。
たしかディズニーが手掛けていたせいか、超正当派のアクション活劇。
ごく普通の青年の主人公。映画スターを夢見る美人の恋人がジェニファー・コネリー。顎の割れた濃い顔のスターをはじめ、ルックスと配役がぴったり。わかりやすい悪役。
最近、主人公の性格が悪かったり、嫌われていたり、正当派美男美女がなかなかいなかったり、話しの展開が凝り過ぎていたり、と、こういうど真ん中の映画って久々に見たので新鮮でした。
10年前に見ていたら、古いな、と思ったけれど、今は正統派ってかえって新鮮!クラッシックっていいわー、という感じです。
CG以前の特撮映像も味わい深い。
主人公のカップルは当時プライベートでも婚約していたかと思いますが・・・どうなったのかな?って、ふと思ったけど、わざわざ、ネットで検索するほど興味ないわ。。。