とうとう、最終巻。
ネタバレしたくない方は以下は読んだ後にどうぞ。
チカちゃんの妊娠によって、この物語の終焉を予感したのは、間違っていなかった。死から始まった物語の終わりに生は相応しい。全体的にも予想通りの終わり方でしたが、日々を綴ったような物語の終わり方に相応しいと思います。新しい生命の誕生、四姉妹+従兄弟の幸福。
そして、幸姉の母親代わりの終わり。それは、この漫画の大きな局面なのだろう。
チカちゃんの最終巻の旦那さんの話も予想通り。そういう、物語じゃないだろう、と、思っていたので。それと、アライさんは思いのほか出番がありましたが、是枝監督に出した条件の通りだなと(笑)←ずっと、読んでる人はわかる。
番外編の主人公は意外。そうきましたか。
ちなみに、最初の方のエピソードで「センス悪い生地見つけてくる」は私的にツボ。
鎌倉の街を舞台に、鎌倉の季節の風物詩、恋愛だけでなく、仕事、家族、地元の仲間、家の雑事などを描いた物語は鎌倉に親族がいる事もあるせいか、すごく親しみを感じるストーリーでした。
大人になっても漫画好きな私に大人として読んで面白い漫画はなかなか見つけられないので、終わってしまったのが寂しい。
吉田秋生さん、素敵な作品をありがとうございました。
ネタバレしたくない方は以下は読んだ後にどうぞ。
チカちゃんの妊娠によって、この物語の終焉を予感したのは、間違っていなかった。死から始まった物語の終わりに生は相応しい。全体的にも予想通りの終わり方でしたが、日々を綴ったような物語の終わり方に相応しいと思います。新しい生命の誕生、四姉妹+従兄弟の幸福。
そして、幸姉の母親代わりの終わり。それは、この漫画の大きな局面なのだろう。
チカちゃんの最終巻の旦那さんの話も予想通り。そういう、物語じゃないだろう、と、思っていたので。それと、アライさんは思いのほか出番がありましたが、是枝監督に出した条件の通りだなと(笑)←ずっと、読んでる人はわかる。
番外編の主人公は意外。そうきましたか。
ちなみに、最初の方のエピソードで「センス悪い生地見つけてくる」は私的にツボ。
鎌倉の街を舞台に、鎌倉の季節の風物詩、恋愛だけでなく、仕事、家族、地元の仲間、家の雑事などを描いた物語は鎌倉に親族がいる事もあるせいか、すごく親しみを感じるストーリーでした。
大人になっても漫画好きな私に大人として読んで面白い漫画はなかなか見つけられないので、終わってしまったのが寂しい。
吉田秋生さん、素敵な作品をありがとうございました。