MIRACLE NATURE@世界自然遺産の島、奄美大島

奄美大島の自然観察とその他。写真、記事文の無断複製複写引用全て禁止です。

フォトアルバムにアサギマダラの乱舞UPしました

2012-11-04 20:32:11 | 奄美大島の昆虫 六脚類

http://blog.goo.ne.jp/photo/208564?fm=entry

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太い実と細い実 サカキカズラとオキナワテイカカズラの実

2012-11-04 18:53:50 | 奄美大島の植物(草本・木本・シダ・コケ・山野草・雑草・水草)

今の時期、林道を歩くと林縁の樹木や崖に着生し、袋果とよばれる変わった実をつけている植物があります。それはサカキカズラとオキナワテイカカズラです。

サカキカズラ 一対の袋果は180度になって向き合っています。

 

オキナワテイカカズラ インゲンを細くしたような実がV字型に垂れ下がります。

 

何れもキョウチクトウ科  種子は白毛がついていてタンポポの様に風で散布されます。

人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする