MIRACLE NATURE@世界自然遺産の島、奄美大島

奄美大島の自然観察とその他。写真、記事文の無断複製複写引用全て禁止です。

リュウキュウアカショウビンの交尾

2015-05-14 21:04:37 | 奄美大島で繁殖している鳥(留鳥、夏鳥)

早朝にリュウキュウアカショウビンが枯れた松の木(リュウキュウマツ)の枝で鳴いていた。松の枯れ枝が邪魔だなぁと思っていると・・・

傍の枝にもう一羽現れる、しかし、後ろ向きだから前を向いてくれと思っていたら・・・

くるっと回り、前を向いてくれました(^ ^)

おまけに交尾を始めました

早朝から熱い仲を見せつけられてしまいました。新婚さんは・・・

 人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花色に濃淡の変異があるシマアザミ

2015-05-14 11:02:57 | 奄美大島の植物(草本・木本・シダ・コケ・山野草・雑草・水草)

シマアザミは海岸地帯に多く生えています、葉柄は島民は食材として利用する、しかし、棘で守っているので採取には難攻します。

花色に濃淡の変異があるシマアザミ

 

 人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする