MIRACLE NATURE@世界自然遺産の島、奄美大島

奄美大島の自然観察とその他。写真、記事文の無断複製複写引用全て禁止です。

アマミチャルメルソウ、新種として記載される

2016-02-29 19:31:49 | 奄美大島の植物(草本・木本・シダ・コケ・山野草・雑草・水草)

知人が発見したチャルメルソウは新種アマミチャルメルソウとしてようやく記載されました。おめでとうございます。

国立科学博物館 プレスリリース

  http://www.kahaku.go.jp/procedure/press/pdf/116014.pdf

アマミチャルメルソウの花はこちら 果実

 実は私もほんの少しだけ噛んでいて、知人が植物を持ってきて私に見せ、「これは何」と聞いたので内地で山野草を見慣れていた私は一目でチャルメルソウの一種であることがわかり、奄美大島ではチャルメルソウは分布してないはずなので、急いで植物の先生の連絡、それから話は進んで行きました。しかし、残念なのは、普通は発見者に敬意を表して発見者の名も学名に入れても良い筈なのに、一字も入ってないことである。

2011年3月 発見当時の調査隊

  人気ブログランキングへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする