MIRACLE NATURE@世界自然遺産の島、奄美大島

奄美大島の自然観察とその他。写真、記事文の無断複製複写引用全て禁止です。

ノゲイトウ

2011-11-24 21:37:38 | 奄美大島の植物(草本・木本・シダ・コケ・山野草・雑草・水草)

放棄畑や道端に生えているの見かけます。庭でも見かけ、色も白っぽいものから濃い色もあり、園芸種のようにも思える。

すみません、サイズを間違えていました。

 

人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タテハモドキ 秋型

2011-11-23 17:55:01 | 奄美大島の昆虫 六脚類

今日もアサギマダラのマーキング探して尾根道を行く、午前中は晴れていたが午後からは曇りで時々雨、また天気が悪くなりました。

タテハモドキ 秋型 ヤマヒヨドリバナで吸蜜中、撮影のため近付いたら花から離れてしまいました。

夏型はこちら

 

人気ブログランキングへ

 

図鑑(日本産蝶類標準図鑑)によると「タテハモドキ」という和名は理論的にはおかしいという。何故おかしいか考えてみましょう
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キベリフサヒゲボタルだろうか?訂正⇒アマミヒゲボタル

2011-11-22 18:16:07 | 奄美大島のホタル科

樹の葉の裏で今まで見たことのない甲虫をみた。撮影するがすぐに逃げられた、調べてみると発生時期は冬の発生であっている。

アマミヒゲボタル

人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオシマキセルモドキ

2011-11-21 19:15:19 | 淡水の生き物(甲殻類、魚)と陸貝等

ハマセンダンの実を見ていたら、実に何かついていた。この細長い貝はキセルガイ?と思ったらキセルモドキだそうだ。何かややこしい、キセルモドキというカタツムリも生息しているなんて

オオシマキセルモドキ  あまりはっきりしない縞々模様があります。樹上性。18㎜位の個体でした。

人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田中一村の描いた蝶 アサギマダラ

2011-11-20 18:11:43 | 田中一村が描いた奄美大島の動植物

アサギマダラとツワブキ

 

田中一村はイジュとアサギマダラを描いていますが、今の時期にアサギマダラがよく訪れている花はヤマヒヨドリバナやツワブキ、ヌマダイコン等です。田中一村がアサギマダラを描いた当時はまだアサギマダラが渡りをすることは知られていませんでした。

 

人気ブログランキングへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする