先進的なアグリビジネス経営体への発展へ向け,普及センターのプロジェクト課題に位置付け支援している,角田市毛萱の農産物直売所「産直広場あぐりっと」を運営する(合)あぐりっとかくだでは,11月11日に食材を提供している株式会社サンワ・レストラン・クリエイツの会長,社長と各店舗の料理長をお招きし,現場視察と農作業体験交流を行いました。
「産直広場あぐりっと」を視察後に,阿武隈沿いで春菊等を栽培しているビニールハウスやゴボウの作付け圃場を視察しました。ゴボウ堀取りの体験が行われましたが,不慣れな料理人の方は折らずに掘りとることができず,普段利用している食材を育てて収穫することがいかに難しいかを体感した様子でした。また,栽培している農家の方からは「市場に出回っているゴボウは砂地で栽培した物が多く水っぽい。角田では堀取りに苦労するが粘土質の土壌で栽培していて,味がいい!」といった説明があり,角田産の農産物に対する理解を深めてもらえました。
株式会社サンワ・レストラン・クリエイツ(http://www.sanwarc.co.jp/)では,仙台駅近くにみわ亭,蔵の庄,キリンビアフェスタといった有名店舗を経営しているほか,食材王国みやぎ地産地消推進店認定第一号店の仙台港のキリンビール工場内にあるキリビアポート仙台等,県内に11店舗を経営しており,宮城県産食材の利用を積極的に進めています。
〈連絡先〉大河原農業改良普及センター 先進技術第二班
TEL:0224-53-3431 FAX:0224-53-3138