
普及センターでは,園芸振興や中山間地域の活性化,管内直売所の販売額向上などを目的に令和3年度からプロジェクト課題「直売所と連携した中山間地域でのぶどうの生産・販売」を実施しています。
商品価値の高いぶどうの果実を生産するためには,一年をとおして季節ごとに様々な作業が必要になりますが,冬季の最も重要な作業にせん定があります。昨年12月21日にせん定に関する講習会を開催しましたが,その後の作業状況を確認するため,令和5年1月17日に生産者の圃場を巡回し,修正点や今後の樹形形成方針などについてお話しました。
管内では最近「シャインマスカット」などのぶどうの栽培面積が増加しているものの,植栽後間もない若木が多いため,今のところ店頭に並ぶ数も限られていますが,今後,樹の生長とともに収穫量も増加し,管内産「シャインマスカット」が「あ・ら・伊達な道の駅」や「やくらい土産センター」などの直売所でお求めいただけるようになりますので,是非お買い求めいただき,御賞味ください。
<連絡先>
宮城県大崎農業改良普及センター 地域農業班
TEL:0229-91-0727 FAX:0229-23-0910