宮城の農業普及現地活動情報

県内9つの農業改良普及センターから,地域の特色ある取組や,宮城を元気にする農業普及情報をお届けします!

宮城県ころ柿出荷協同組合の総会が開催されました

2023年05月16日 15時55分42秒 | ①先進的経営体等の育成・経営安定化・高度化

令和5年5月9日に、宮城県ころ柿出荷協同組合の第71回通常総会が開催されました。

ころ柿出荷協同組合では、原料の蜂屋柿が丸森地区を中心に、凍霜害や奇形果の影響で2年連続の半作以下となり、昨年度も市場向け出荷を制限せざるを得ない状況でした。しかし、他産地でも霜害等による品不足傾向となったため市場からの引き合いは強く、干し柿は全般的に高値で取引されました。

令和5年度の事業計画では、原料柿の確保はもちろん、贈答用ころ柿のデザイン開発や食べ方レシピの作成など販売方法の見直し、ふるさと小包等の産直便の拡大等を目標に掲げ取組んでいく予定です。

普及センターからは、これからの栽培管理の要点を説明し、柿の生育ステージを確認しながら防除を実施するよう指導しました。今後も引き続き栽培支援に取組んでいきたいと思います。

 

〈連絡先〉大河原農業改良普及センター

     TEL:0224-53-3431 FAX:0224-53-3138

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 農業大学校1年生が普及センタ... | トップ | 七ヶ宿町で整備したRTK基地局... »
最新の画像もっと見る

①先進的経営体等の育成・経営安定化・高度化」カテゴリの最新記事