宮城の農業普及現地活動情報

県内9つの農業改良普及センターから,地域の特色ある取組や,宮城を元気にする農業普及情報をお届けします!

令和5年度美里地区先進農業体験学習開始式が開催されました

2023年09月14日 10時48分55秒 | ②新たな担い手の確保・育成

 令和5年9月4日(月)に美里農業改良普及センターで宮城県農業大学校先進農業体験学習に臨む1年生と受入農家が参集し、研修の開始式が開催されました。

 はじめに、所長から「百聞は一見に如かず、体験学習で受入農家の生産技術や経営管理等を学び、将来の進路選択や人生経験に役立ててほしい」と励ましの挨拶がありました。

 次に、農大生から自己紹介と研修先で学びたいことを話し、受入農家からは研修内容について話していただきました。

 農業大学校職員からは、体験学習の諸注意として受入農家の指示に従い、学習日誌を作ることや巡回指導による学習状況の確認など今後のスケジュールの説明がありました。

 開始式終了後、農大生は受入農家とともに33日間の先進農業体験学習へ向かいました。普及センターでは農業大学校と連携して体験学習をサポートしてまいります。

 <問い合わせ先> 美里農業改良普及センター 地域農業班 TEL 0229-32-3115 FAX 0229-32-2225

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「南三陸大粒ぶどう協議会(... | トップ | 北浦梨の直売所が開店しまし... »
最新の画像もっと見る

②新たな担い手の確保・育成」カテゴリの最新記事