宮城の農業普及現地活動情報

県内9つの農業改良普及センターから,地域の特色ある取組や,宮城を元気にする農業普及情報をお届けします!

あ・ら・伊達な道の駅花卉部会の露地ギク現地検討会を開催しました

2021年07月16日 15時26分53秒 | ④園芸産地の育成・強化支援

 大崎市岩出山にある,あ・ら・伊達な道の駅では,4年前から花き部会の一部会員が盆・彼岸出しの露地ギク栽培を新たに開始し,地元産の花きの生産拡大に取り組んできました。大崎農業改良普及センターでは,7月7日に今年度露地ギクの栽培を行っている部会員7名と現地検討会を行いました。部会員のほ場を見学しながら,病害虫の防除や輪ギクの芽かきなどの盆出荷に向けた栽培管理を改めて確認しました。ほ場見学後は,新たな商品の開発に向けた情報交換などが活発に行なわれました。
 普及センターでは,今後も大崎地域の花き振興を支援して参ります。

 

<連絡先>
 宮城県大崎農業改良普及センター      地域農業班
 TEL:0229-91-0727   FAX:0229-23-0910

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 登米市内のりんご凍霜害の実... | トップ | JA新みやぎ栗っこ地区稲作三... »
最新の画像もっと見る

④園芸産地の育成・強化支援」カテゴリの最新記事