本日、2本目の記事です。
内容は6/15のものです。
お騒がせインゲン(初みどり2号)がいよいよ収穫できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/9c/703f19cc05276ae6d9252e6af9b8f564.jpg)
もっとも、最初の1本だけですが。
他は、まだ蕾が見え始めた頃なので、追肥をしておきました。
寒冷紗トンネルの中で、
虫の被害もなくすくすく育っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/57/b7302a97b3679ea06d792190fa8740dd.jpg)
ピーマン、ししとうと
混稙のインゲンもいい感じに育っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/52/1735293de0207ea5c2d47278e5423ec9.jpg)
つるなしインゲンは短期間で収穫までできるので、
この後も
何回か、種まきするつもりです。
次からは「モロッコ」になります。
内容は6/15のものです。
お騒がせインゲン(初みどり2号)がいよいよ収穫できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/99/18d3982c9a764508995dda5238fa5917.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/9c/703f19cc05276ae6d9252e6af9b8f564.jpg)
もっとも、最初の1本だけですが。
他は、まだ蕾が見え始めた頃なので、追肥をしておきました。
寒冷紗トンネルの中で、
虫の被害もなくすくすく育っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/57/b7302a97b3679ea06d792190fa8740dd.jpg)
ピーマン、ししとうと
混稙のインゲンもいい感じに育っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/95/118e1fd918f477e4c06c9f46fda5f69d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/52/1735293de0207ea5c2d47278e5423ec9.jpg)
つるなしインゲンは短期間で収穫までできるので、
この後も
何回か、種まきするつもりです。
次からは「モロッコ」になります。