大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

ジャガイモごろごろ、収穫しました。

2011年06月22日 | ジャガイモ
本日、1本目の記事です。

今日は、
久しぶりに1日オフの日です。
やりたかった畑の作業を一挙にやりました。
もうくたくた…

記事にする内容が多すぎて、
数日に分けてアップしますので、
よろしく。

6/18に試し掘りをしたジャガイモの、
本収穫をしました。

株元から10cmのところをハサミで切り取って、
マルチをはがして、
根元を手で持ってイモを引き抜きました。



ごろごろ出てきました。

   

キタアカリ・メークイン




メークインのほうが、収量、サイズとも、
やや優秀。

来年は、キタアカリではなく、
やっぱり定番の男爵かな。

でも、
どちらも、マルチ栽培したので、
追肥2回だけで、土寄せなし。
手間いらずで、大満足の収穫でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トマトの栄養過多、やや改善されました。

2011年06月22日 | トマト
本日、3本目の記事です。


新梢部分のカールがおさまってきました。
葉の間隔も広くなってきました。



トマトの栄養過多が
やや改善されてきたようです。

葉が茂りすぎのようだったので、
少し整理すると、
結構立派な実が現れました。

   


   


うれしくて、写真載せまくりです。
フルティカ(中玉)は、
すでに、色づきはじめ、
収穫が始まっています。  
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする