214/05/30
本日、2本目の記事です。
5/19植え付けの枝豆が上手く根付いたようです。

本葉5~6枚時に摘芯すると草丈が低くなり、倒伏しづらくなり、
わき芽が伸びて側枝にも莢がつき多収になるそうです。

さらに、
根元に子葉が隠れる程度に土寄せ、少量の追肥もしました。

これでOKかな。
一回り大きな防虫ネットにかえて作業終了。


活着後は徒長防止のために、潅水を控えるほうが良いそうです。
水やりはあまり必要ないってことですよね。
ラクでいいです。
でも、あまりの晴天続きで水やりしちゃいました。

本葉5~6枚時に摘芯すると草丈が低くなり、倒伏しづらくなり、
わき芽が伸びて側枝にも莢がつき多収になるそうです。

さらに、
根元に子葉が隠れる程度に土寄せ、少量の追肥もしました。

これでOKかな。
一回り大きな防虫ネットにかえて作業終了。


活着後は徒長防止のために、潅水を控えるほうが良いそうです。
水やりはあまり必要ないってことですよね。
ラクでいいです。
でも、あまりの晴天続きで水やりしちゃいました。