2014/06/23
今年の梅雨は今のところあまり雨が降らず、
いいお天気が続いています。
トウモロコシ(2)の雄花が満開です。

雌花である絹糸も出てきました。

雄花を揺すると、大量の花粉が舞い、しっかり人工授粉できたと思います。
トウモロコシ(1)は2果どり予定ですが、
比較のため、この(2)は1番上の雌穂を残し他は取り除き、
(ヤングコーンで頂きました、美味しいですよ。)

従来通り1果どりする予定です。
結果はどうでしょうか?
現在のトウモロコシ(1)の様子です。

ずいぶん大きくなりました。
2果とも「おおもの」が採れたらいいな。
カラス対策に、
4本をまとめてひもで縛り(倒れ防止)、
さらに不織布で覆っておきました。

ちょっと不格好ですね。
いいお天気が続いています。
トウモロコシ(2)の雄花が満開です。

雌花である絹糸も出てきました。

雄花を揺すると、大量の花粉が舞い、しっかり人工授粉できたと思います。
トウモロコシ(1)は2果どり予定ですが、
比較のため、この(2)は1番上の雌穂を残し他は取り除き、
(ヤングコーンで頂きました、美味しいですよ。)

従来通り1果どりする予定です。
結果はどうでしょうか?
現在のトウモロコシ(1)の様子です。

ずいぶん大きくなりました。
2果とも「おおもの」が採れたらいいな。
カラス対策に、
4本をまとめてひもで縛り(倒れ防止)、
さらに不織布で覆っておきました。

ちょっと不格好ですね。