2014/06/16
大玉スイカの隣のキャベツ、
残り2個「おきな」(10/3タネまき 11/19植え付け)を収穫して終了しました。
大玉スイカの蔓先がすぐそこまで迫ってきているので、
急いで全面に敷き藁をしました。
各子蔓の葉の数を数えるとだいたい15枚。
葉1枚が1節と解釈すれば現在15節。
16~22節くらいまでについた3番花に実をつけさせるのがベストだそうなので、
ちょうどこれから咲く雌花に人工授粉します。
今日はとりあえず、3個雌花を発見、人工受粉しておきました。
目印に日付を記入したヒモを結んだ棒を挿しておきました。
小玉スイカも葉が15枚以上になっています。
人工授粉開始です。
こちらは日付を記入したラベルをぶら下げておきました。
梅雨で雨が多くなるとなかなか着果し難いので、
今のうちにちょっと多めに実をつけておきたいですね。
**おまけ
本日の収穫です。
キャベツのほかに、
ナス、ズッキーニ、甘とう、インゲンマメ、キュウリです。
残り2個「おきな」(10/3タネまき 11/19植え付け)を収穫して終了しました。
大玉スイカの蔓先がすぐそこまで迫ってきているので、
急いで全面に敷き藁をしました。
各子蔓の葉の数を数えるとだいたい15枚。
葉1枚が1節と解釈すれば現在15節。
16~22節くらいまでについた3番花に実をつけさせるのがベストだそうなので、
ちょうどこれから咲く雌花に人工授粉します。
今日はとりあえず、3個雌花を発見、人工受粉しておきました。
目印に日付を記入したヒモを結んだ棒を挿しておきました。
小玉スイカも葉が15枚以上になっています。
人工授粉開始です。
こちらは日付を記入したラベルをぶら下げておきました。
梅雨で雨が多くなるとなかなか着果し難いので、
今のうちにちょっと多めに実をつけておきたいですね。
**おまけ
本日の収穫です。
キャベツのほかに、
ナス、ズッキーニ、甘とう、インゲンマメ、キュウリです。