2016/05/31
今年も小玉スイカは空中栽培をします。
とても楽しいですよ。
5/23 親蔓を本葉8~10枚前後で先をピンチ。

コンパニオンのマリーゴールドも混植。

しばらくすると子蔓がわんさか出てきました。

5/31 子蔓を良くそろった4本に整枝し、ネットに誘引しました。
子蔓から出る孫蔓もすべてとりました。


株元に雨がかからないように、
裾を開けてホットキャップはしたままです。
1番花(7~10節についた雌花)は取り、
2~3番目(12~24節位)の雌花 に1番成りを着果させます。
目標は1子蔓2果。
ということは
6株×3本×2個=36個!!
(子蔓4本のうち1本は遊び蔓です。)

あくまでも目標です。
とても楽しいですよ。
5/23 親蔓を本葉8~10枚前後で先をピンチ。

コンパニオンのマリーゴールドも混植。

しばらくすると子蔓がわんさか出てきました。

5/31 子蔓を良くそろった4本に整枝し、ネットに誘引しました。
子蔓から出る孫蔓もすべてとりました。


株元に雨がかからないように、
裾を開けてホットキャップはしたままです。
1番花(7~10節についた雌花)は取り、
2~3番目(12~24節位)の雌花 に1番成りを着果させます。
目標は1子蔓2果。
ということは
6株×3本×2個=36個!!
(子蔓4本のうち1本は遊び蔓です。)

あくまでも目標です。