2016/07/09
初栽培のイタリア茄子(白ナス)、絶好調です。

白ナスにも色々なタイプがありますが、
うちが栽培している「ホワイトベル」は米ナスと同じような大きさや形をしています。

ちょっと大きくしすぎたかな。

中の果肉も見事に真っ白で、種も気になりません。
この白さがポイントなので、
料理するときは茶色く変色しないように、切ったらすぐに塩水に浸しておきます。
加熱調理すると程よく柔らかくなりクセもないので
どんな料理でも美味しいですが、
やっぱりうちでは厚めに切って、
オリーブオイルでステーキにするのが好評です。
自家製ゆず味噌のっけて、美味しいですよ。
2株しか栽培していませんが、ものすごく豊産です。
消費できない分をご近所さんにおすそ分けしたら、
ものすごくビックリされていました。

白ナスにも色々なタイプがありますが、
うちが栽培している「ホワイトベル」は米ナスと同じような大きさや形をしています。

ちょっと大きくしすぎたかな。

中の果肉も見事に真っ白で、種も気になりません。
この白さがポイントなので、
料理するときは茶色く変色しないように、切ったらすぐに塩水に浸しておきます。
加熱調理すると程よく柔らかくなりクセもないので
どんな料理でも美味しいですが、
やっぱりうちでは厚めに切って、
オリーブオイルでステーキにするのが好評です。
自家製ゆず味噌のっけて、美味しいですよ。
2株しか栽培していませんが、ものすごく豊産です。
消費できない分をご近所さんにおすそ分けしたら、
ものすごくビックリされていました。