2018/03/26
2/28にセルトレーにタネまきし大玉トマト「ファイト」です。

本葉2~3枚、混み合ってきました。
ドボンと水に浸けてしっかり吸水させたら鉢上げします。

セルトレーから取り出して、
根鉢を横にして土に押し込み、

双葉の下1cmくらいまで土をいれれます。

しっかりしましたね。
18株すべて鉢上げできました。

鉢底から出るくらいたっぷり水やりします。

ヘロヘロになりましたが、
しばらくするとシャキッとします。
透明容器に入れます。
底には空気断根するために100均の猫除けを敷いてあります。

陽当たりのよいリビングの窓際でもうしばらく育苗します。
暖かい日には外で日光浴も。

ゴールデンウィークの植え付けに間に合えばいいな。
写真手前に見えるのはナス「筑陽」。
本葉1枚。

も少ししたら鉢上げです。

本葉2~3枚、混み合ってきました。
ドボンと水に浸けてしっかり吸水させたら鉢上げします。

セルトレーから取り出して、
根鉢を横にして土に押し込み、

双葉の下1cmくらいまで土をいれれます。

しっかりしましたね。
18株すべて鉢上げできました。

鉢底から出るくらいたっぷり水やりします。

ヘロヘロになりましたが、
しばらくするとシャキッとします。
透明容器に入れます。
底には空気断根するために100均の猫除けを敷いてあります。

陽当たりのよいリビングの窓際でもうしばらく育苗します。
暖かい日には外で日光浴も。

ゴールデンウィークの植え付けに間に合えばいいな。
写真手前に見えるのはナス「筑陽」。
本葉1枚。

も少ししたら鉢上げです。