大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

徒長してしまったズッキーニ 播き直し

2018年04月14日 | ズッキーニ
2018/04/10

本日、2本目の記事です。
1本目はトウモロコシ「おおもの」(2回目)、キャベツ「初秋」の発芽です。→こちら


4/1にタネまきをしたカボチャ「夢味」「ほっこり姫」「バターナッツ」のでっかい双葉です。
タネまきの様子→こちら





↑これは4/10の様子です。
現在は本葉が1枚出てきています。

現在


カボチャたちは順調ですが、問題はズッキーニ…

4/10


現在


徒長してしまいました。
カボチャと同じようにタネまきし、温度管理し、水やりしていたのに、なぜ?
タネまきの様子→こちら

仕方がないので、播きなおしました。



今度はがっちり苗に育ちますように。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トウモロコシ「おおもの」(2回目)、キャベツ「初秋」の発芽

2018年04月14日 | トウモロコシ
2018/04/12


4/6にタネまきをしたトウモロコシ「おおもの」(2回目)、キャベツ「初秋」が発芽しました。
タネまきの様子→こちら

タネまき後


*4日目

トウモロコシ


キャベツ


発芽したばかりでまだ色が薄いです。


*6日目

トウモロコシ


あちゃー、3粒発芽していません。

キャベツ


100%発芽です。もう少ししたら1本に間引きます。

お日様いっぱい受けて、緑が濃くなりました。



鉢上げはせずに、
トウモロコシ、草丈10㎝で、キャベツ本葉3~4枚で植え付けです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする