goo blog サービス終了のお知らせ 

もぐらもちの写真散歩

写真がメインの散歩日記です。古い写真も紹介します。

20170911 小田原城を見に行く 10 Fujifilm-Digtal Camera X100T

2017年09月20日 00時04分00秒 | FUJIFILM X100T(35・相当

左の道は水路のトンネルはあるけど、とても橋とは呼べないな。土塁?石垣?ともかく石で囲んだ道。この道の向こうに蓮が咲いていたので明日はそちらへ。

にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20170911 小田原城を見に行く 09 Fujifilm-Digtal Camera X100T

2017年09月20日 00時03分00秒 | FUJIFILM X100T(35・相当

原寸切り取りでも出せるくらいなのですが、是も縮小版です。この屋根の瓦、本物ですね。被害が出そうも無いので、安心です。

にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!   w^x^w  もぐらもち

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20170911 小田原城を見に行く 08 Fujifilm-Digtal Camera X100T

2017年09月20日 00時02分00秒 | FUJIFILM X100T(35・相当

今日の絵は全て写りが良かったので、三枚とも見出しの絵で出します。お堀の奥の奥が左に見えます。この櫓小さいけど?何のため?

にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!   w^x^w  もぐらもち

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20170821 千葉モノレールに乗って 30 Fujifilm-Digtal Camera X100T

2017年09月20日 00時01分00秒 | FUJIFILM X100T(35・相当

千葉駅ビルの屋上を滑る様にホームへ向かいます。ここで二本のレールはそれぞれ更に二本に分かれます。右のホームが埋まってますね?

右二つ目のホームから、千葉港行きが出てきます。上のレールを見ると、こちらなの車両は右の方へずれそうですね。大きなレバーが道を変えてる。

綺麗な車両ですね。何処で洗っているのだろう。綺麗な車両は良いですね。下がこれ位の高さなら怖くないです。全てこれ位の高さで吊り下げ式なら大歓迎なのですか?

にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする