もぐらもちの写真散歩

写真がメインの散歩日記です。古い写真も紹介します。

20180517 出雲大社の外から 05 Fujifilm-Digtal Camera X100T

2018年06月02日 00時02分00秒 | FUJIFILM X100T(35・相当

大社通り(だったかな?)で一番背の高い建物。出雲商工会?携帯のアンテナが四本。

正面、右手前に在った。大黒様。印度の大安黒天?が日本に来て、「大(安)国(主)として重ねて作られたのが「大黒様」と言われている。

敷地の、正面左手前角にあった、電話ボックス。とても出雲らしいなと思うのです。あの屋根が、神社の中でもかなり古い形、出雲だね。

にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20180519 厳島神社満潮の大鳥居 04 Vario-Sonnar T* 35-135mm

2018年06月02日 00時01分00秒 | ContaxVario-Sonnar35-135

これが、広電宮島口駅の入り口の、本当の姿だったのですね。今まで気が付かなかった。

去年、路面電車で原爆ドームを目指したときに、使った出入り口です。

表の道路から見たときの狭い出入り口。去年もおかしいとは思ったのですけど、あの広い出入り口に気が付かなかった。不思議?

にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする