もぐらもちの写真散歩

写真がメインの散歩日記です。古い写真も紹介します。

20190118 観音崎灯台、60年ぶりに来てみた 01 Fujifilm-Digtal Camera X100T

2019年01月20日 00時03分00秒 | FUJIFILM X100T(35・相当

早朝の神社参りの後、久しぶりと言うか、小学校の遠足以来。観音崎灯台を見に来た。

一瞬、あの古い灯台は壊されて、是になってしまったのかと思った。勿論、今は是がその役目を引き継いでいるのだろうけれど。

東京湾の入り口だから、湾の中よりも波が高い。左のあれは風の塔?では無いよな?          w^x^w

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20190108 大國魂神社、東京五社巡り 04 Fujifilm-Digtal Camera X100T

2019年01月20日 00時02分00秒 | FUJIFILM X100T(35・相当

何この提灯と屋台?毎日がおめでたいのか?この日は1月8日(火)なのに?朝九時だから通勤客では無いよね。

屋台の間に、境内摂社?女性のお参り。

知らなかった、天鈿女命の神社って有るんだ。芸能と安産はよく判る気がする。           w^x^w

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20181214 大宮 氷川神社、武蔵国一之宮 04 Fujifilm-Digtal Camera X100T

2019年01月20日 00時01分00秒 | FUJIFILM X100T(35・相当

今度は木製の手すり付き階段?坂の緩い方は自転車用みたい。

また背の低い街路灯とゴミ籠?突き当たりに車止め?今度は車の通れる道が横切る様だ。でも、右手前に切れ込み?道かな?

きれこみというか横断歩道とその先の天神様。天皇系で無いから、神社なのか?始めは、北野天満宮なのに?           w^x^w

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする