
(04/02)は城山片栗の里へ、今日は大小の「イワウチワ」?
こちらが「大岩ウチワ」?原寸切り取りなので、見た目の大きさが違う。
こっちは光が当たっているので、ピントを合わせるのが辛かった?花を撮るなら花曇り。強すぎない明るい光が理想だ。とわ言え、大きさ形が同じ様だと、色が違うだけなのだが?なぜ、名前に「大小」の違いが?これで、(04/02)の片栗の里を終わって(まだ、絵は残るけど)、(04/05)の方へ移ります。写真がたまる一方なので。今日の天気は良さそうだけど、明日の朝「埼玉県日高市巾着田」へ行って、菜の花と桜を撮りに行こうかと思います。
原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
撮影情報:キャノン5Dmk2にコシナCarl Zeiss Makro Planar 50mm F2 ZE マウント
:ISO-200 1/60秒 補正-0.3 F11 (AV:絞り優先)手持ち blogramランキング参加中!