
巾着田側の橋の終端です。橋の上が直線になってしまい、今一つまらない。曲線が作る力の流れが見えにくい。
接合部分を点で支える。この形が設計を容易にしている。が、この部品の接合の角度が?それぞれ微妙に違いそうだ。
多分、同じ形の物がほとんど無い?一点で支えると設計はし易い。でも、汎用部品で作ることが出来れば、木造トラストが広がるのでは無いのか?
blogramランキング参加中! w^x^w もぐらもち
巾着田側の橋の終端です。橋の上が直線になってしまい、今一つまらない。曲線が作る力の流れが見えにくい。
接合部分を点で支える。この形が設計を容易にしている。が、この部品の接合の角度が?それぞれ微妙に違いそうだ。
多分、同じ形の物がほとんど無い?一点で支えると設計はし易い。でも、汎用部品で作ることが出来れば、木造トラストが広がるのでは無いのか?
blogramランキング参加中! w^x^w もぐらもち