![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/17/adca3683c7ad5983dd4a3c906d6ede39.jpg)
普通は「随神門」だと思うけど、ここは「瑞心門」。この形の門も珍しいと思うけどね。やはり龍宮風?始まりが岩屋だからかな?
そして、かなり古くから、江島弁財天。学芸だと思うけど、手に剣。降魔の剣では無いよね。塩田の望地弁財天が泣いている?
此所の階段はきついので、最近は、連続してエスカーを使用。これでは洞窟へは行けないね。 w^x^w
普通は「随神門」だと思うけど、ここは「瑞心門」。この形の門も珍しいと思うけどね。やはり龍宮風?始まりが岩屋だからかな?
そして、かなり古くから、江島弁財天。学芸だと思うけど、手に剣。降魔の剣では無いよね。塩田の望地弁財天が泣いている?
此所の階段はきついので、最近は、連続してエスカーを使用。これでは洞窟へは行けないね。 w^x^w