もぐらもちの写真散歩

写真がメインの散歩日記です。古い写真も紹介します。

20120226 水戸常磐神社 09 Carl Zeiss Distagon 35mm F2 ZE

2012年03月20日 00時16分57秒 | コシナZE Distagon 35mmF2

 (02/26)は「水戸偕楽園」のおまけに「常磐神社」に。
 拝殿の左には?社務所とこれ「東湖神社」?
 はじめは判らなかった。説明を読んで、江戸時代の学者「藤田東湖」であることが判った。でもな?「徳川斉昭」や「藤田東湖」は新し過ぎて「神(社)」にして欲しくはなかった。「明治神宮」もそう思う。せめて鎌倉時代以前にして欲しい。そう言えば、ヒンズー教の本に「ガンジー」を神様の端に並べているものがあったが、やはり人間は人間、超常的な存在ではあり得ない。逆の意味で、人間に対する冒とくの様でもあると思ってしまう。
 原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694 
 撮影情報:キャノン5Dmk2 にコシナCarl Zeiss Distagon 35mm F2 ZE マウント
:ISO-100 1/20秒 補正-0.3 F8 (AV:絞り優先)手持ち
にほんブログ村 写真ブログ blogramランキング参加中

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 20120226 水戸常磐神社 08... | トップ | 20120226 水戸常磐神社 10... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

コシナZE Distagon 35mmF2」カテゴリの最新記事