もぐらもちの写真散歩

写真がメインの散歩日記です。古い写真も紹介します。

20200109 緑の江島と富士山 21 Vario-Sonnar T* 35-135mm

2020年02月17日 00時01分00秒 | ContaxVario-Sonnar35-135

江島の灯台展望台から見た、伊豆大島。三宅島なら左に見えるはずなので、右に見えるのは、利島、ですね。間にも? w^x^w

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20200124 熱田神宮の深い杜 08 Fujifilm-Digtal Camera X100T

2020年02月16日 00時01分00秒 | FUJIFILM X100T(35・相当

東、西、南のどの鳥居をを潜っても、これが三の鳥居。長い森の道だ。

拝殿前の広場?右が広い?何故だ?右を見る。

この時、07:24、この神社の朝は早い?とても日本らしいな。それにしても、この舎、新しくて大きい。 w^x^w

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20200124 南の熱田神宮の正門辺り 03 Fujifilm-Digtal Camera X100T

2020年02月15日 00時01分00秒 | FUJIFILM X100T(35・相当

すごい。とても境内摂社?とは言えない。本格的な神社。その割にはよく知らないのだけど?

お参りついでに、中がよく見えた。あれ?よくある、鏡が無い?何故だ?

説明があった。この神様聞いたことが無い?その説名は無いの?源太夫社?源氏ゆかり?大国主社と事代主社は何処?何で初えびす? w^x^w

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20200109 緑の江島と富士山 20 Vario-Sonnar T* 35-135mm

2020年02月14日 00時03分00秒 | ContaxVario-Sonnar35-135

左、稲村ヶ崎。岩に隠れてしまう、鎌倉。右に見えるのは、葉山のヨットハーバー辺りだろうか?135mm切り取り。 w^x^w

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20200109 緑の江島と富士山 19 Vario-Sonnar T* 35-135mm

2020年02月14日 00時02分00秒 | ContaxVario-Sonnar35-135

腰越の漁港だ。子どもの頃は、堤防で囲われては居なかった。右、台湾の人達の好きな、鎌倉高校前駅が分かるかな? w^x^w

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20200109 緑の江島と富士山 18 Vario-Sonnar T* 35-135mm

2020年02月14日 00時01分00秒 | ContaxVario-Sonnar35-135

ガラス窓の無い世界。少し怖い。ヨットハーバー方面を、35mmで。左、腰越から、右の奥、葉山、逗子。 w^x^w

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20200124 熱田神宮の深い杜 07 Fujifilm-Digtal Camera X100T

2020年02月13日 00時01分00秒 | FUJIFILM X100T(35・相当

参道の反対側、西側を見れば、同じ形の神社が土塀?の様な兵の前に。階段のある社?

西八百萬神社(にしやおよろずじんじゃ)と言うことは、東にあったのは「東八百萬神社」。日本中の神々の窓口?

土塀の説明があった。桶狭間の後に信長が寄進した?西宮の土塀は見た。法隆寺の土塀も見た。三十三間堂の太閤塀も見たい。

w^x^w

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20200109 初詣、江島神社 12 Vario-Sonnar T* 35-135mm

2020年02月12日 00時02分00秒 | ContaxVario-Sonnar35-135

何故、この絵を最後に残したか?苔むした石なのだが、何故かお顔が、ものすごく現代風?何時、作られたのだろう。そのまま、い現在のアニメに出せそう。

この絵で、三女神にはならないとは思う。是では、両側は侍女になってしまう。何時作られたか分からないが、奥津宮の石灯籠の足下にあった。大事にして欲しい。

w^x^w

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20200109 初詣、江島神社 11 Vario-Sonnar T* 35-135mm

2020年02月12日 00時01分00秒 | ContaxVario-Sonnar35-135

奥津宮拝殿(拝殿にしては壁が無いけど)の正面。天井の八方睨みの亀を撮ってくるのを忘れた。

少し下がって、鳥居の外から。この右に、亀が水を吐く、手水舎がある。

宗像三女神だと思うけど、それについては一言も無い?今年は行ってみたいな。島までへ行けないけど。

開いていたのは嬉しいけど、この鏡はいただけない。鏡なのだから、磨いておいて欲しかった。お正月でもあるし。

三つの宮を回って、この字が一番好きだ。おまけを一つ残して、ここで、江島神社の初詣を終わりにする。 w^x^w

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20200109 緑の江島と富士山 17 Vario-Sonnar T* 35-135mm

2020年02月11日 00時03分00秒 | ContaxVario-Sonnar35-135

望遠の絵からの切り取り。ガラス窓の映り込みが無ければそれなりに見える。この日は、風も無いし、この時間でこれだけ取れる。幸運だった。

w^x^w

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20200109 緑の江島と富士山 16 Vario-Sonnar T* 35-135mm

2020年02月11日 00時02分00秒 | ContaxVario-Sonnar35-135

ガラス窓の灯台展望台から、35mmで富士山方面を眺めて。海の色が見事に違う。飛んでいるのはトンビ。海に映り込みが、少し見える。

w^x^w

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20200109 緑の江島と富士山 15 Vario-Sonnar T* 35-135mm

2020年02月11日 00時01分00秒 | ContaxVario-Sonnar35-135

ガラス窓の灯台展望台からでも、映り込みが無ければと言う見本。135mmからの切り取り。

真ん中の山は、城山だと思うのです。この山に狼煙台がありました。武田信玄が出てくれば、狼煙が上がり、小田原まで直ぐ知らせが行きます。

藤沢近くに狼煙台を儲ければ、小田原から見えます。城山から小舟で下っても、反日もしないうちに河口に着けます。歴史が見える。

w^x^w

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20200124 熱田神宮の深い杜 06 Fujifilm-Digtal Camera X100T

2020年02月10日 00時01分00秒 | FUJIFILM X100T(35・相当

熱田神宮の始まりと、古墳時代の説明。古墳時代には、豪族の神社として古墳を奉っていた?

途中を大きく省きまして、説明の最後の部分。

説明のパネルの列が切れると、右から来る参道?水色の袴の宮司さん?柵と社?手前の此処にも社が? w^x^w

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20200109 初詣、江島神社 10 Vario-Sonnar T* 35-135mm

2020年02月09日 00時01分00秒 | ContaxVario-Sonnar35-135

右奥の奥津宮の前にこれ。竜宮?昔から在ったのか?と言われると?説明を撮り忘れた。

是は無いだろ。と言う気になる。いくら何でも?疑問だ。

崖下の岩屋に下る階段の前から。島の上で見る最後の鳥居。左に曲がると竜宮。 w^x^w

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20200109 緑の江島と富士山 14 Vario-Sonnar T* 35-135mm

2020年02月08日 00時01分00秒 | ContaxVario-Sonnar35-135

今日は、ガラス窓の灯台展望台から。江島を回り込む様に、波が回り込む。江の島大橋を潜って波が進む。ガラス窓の光が、入り込んでくる。

別な絵の切り取り。鎌倉側からも波が来るが、こちらは弱い。子どもの頃の海水浴もこっちの方が多かった?ヨットハーバーに有利だね。

別な絵からの切り取り。光の映り込みが邪魔。片瀬の漁港に波が入り込んでいないのが良く判る。正しく、母なる港だね。 w^x^w

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする