社会人事業部の河内です。
皆さん「SDGs(エス・ディー・ジーズ)」は、ご存知でしょうか?
TBSで先だって「SDGsプロジェクト」と題して、取り上げていたので知っているょ!という方も多いかもしれませんね。
SDGsは、持続可能な開発目標とは2001年に策定されたミレニアム開発目標(MDGs)の後継として、
2015年9月の国連サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」にて記載されました。
2030年までに持続可能でより良い世界を目指す国際目標です。
17のゴール・169のターゲットから構成されていて、地球上の「誰一人取り残さない(leave no one behind)」ことを誓っています。
発展途上国のみならず、先進国自身が取り組む普遍的なもので、日本も積極的に取り組んでいます。
既に小学校等で取り組みをしていて、就職活動では「SDGs」について面接で問われたり、小論文の題材として出題されることもあります。
ぜひこの機会に調べてみることをお薦めしたいと思います。