さて、この時期に何を書いたらよいのやらです。
文才がないので何を書いてもさっぱり???
・・・・・
そうそう、デザインが売りの家庭用電化製品を主として取り扱っているメーカーが
スマートフォン端末市場に参入することをテレビのニュース番組で見ました。
参入した理由は今世の中に出ているスマートフォンはみんな同じような形で
あまり選択肢がなくて面白くないから、うちの会社はこんな感じのスマートフォン
作ってみましたよという感じのようです。
使っている技術は同じならばあとは見た目、デザインや使い心地といった
人間の感性に訴えるものとは何かというところなんだろうと思います。
これってスマフォだけに限らないのではないでしょうか?
同じ技術を使っているのだけれど、これが気に入ってるから
「使ってる」、「身につけてる」、「着こなしてる」、「乗ってる」
ってありますよね。
では、これを卒業研究という科目に置き換えたらどう見えるのでしょう。
例えば、IT系の学科ならば取り扱うIT技術は世に出ている既存のもの。
それらをいかに工夫して組み合わせて皆さんが思い描いているものに
近づいていくことと似ているのではないでしょうか。
「単なるデータベースプログラミングじゃん、くだらねぇ。」といっているそこのあなた!
くだらないと思うならば、どうすればくだらなくなるのかを
試行錯誤して面白くすることが将来、仕事をしていく上での第一歩なんですけどねぇ。
工夫次第でいくらでも面白いものに化けるわけです。
世の中の人が使いたがるものに変わっていくのです。
その仕掛けをいかに生み出すのかは皆さん次第。
さて、今回の卒業研究、成果物からどんな「面白い」が生まれるのでしょう。
情報処理科 矢野
文才がないので何を書いてもさっぱり???
・・・・・
そうそう、デザインが売りの家庭用電化製品を主として取り扱っているメーカーが
スマートフォン端末市場に参入することをテレビのニュース番組で見ました。
参入した理由は今世の中に出ているスマートフォンはみんな同じような形で
あまり選択肢がなくて面白くないから、うちの会社はこんな感じのスマートフォン
作ってみましたよという感じのようです。
使っている技術は同じならばあとは見た目、デザインや使い心地といった
人間の感性に訴えるものとは何かというところなんだろうと思います。
これってスマフォだけに限らないのではないでしょうか?
同じ技術を使っているのだけれど、これが気に入ってるから
「使ってる」、「身につけてる」、「着こなしてる」、「乗ってる」
ってありますよね。
では、これを卒業研究という科目に置き換えたらどう見えるのでしょう。
例えば、IT系の学科ならば取り扱うIT技術は世に出ている既存のもの。
それらをいかに工夫して組み合わせて皆さんが思い描いているものに
近づいていくことと似ているのではないでしょうか。
「単なるデータベースプログラミングじゃん、くだらねぇ。」といっているそこのあなた!
くだらないと思うならば、どうすればくだらなくなるのかを
試行錯誤して面白くすることが将来、仕事をしていく上での第一歩なんですけどねぇ。
工夫次第でいくらでも面白いものに化けるわけです。
世の中の人が使いたがるものに変わっていくのです。
その仕掛けをいかに生み出すのかは皆さん次第。
さて、今回の卒業研究、成果物からどんな「面白い」が生まれるのでしょう。
情報処理科 矢野