皆さんこんにちは、ITエンジニア科の小原です。
20年以上前ですが、ある企業では休みの日に、女性社員が集まってメモを手に
一斉に倉庫に走って行き、探し出すまでの時間を競っていました。
リーダーと思しき方がストップウォッチとメガホンを持って
「用意、スタート!」と真剣に取り仕切っているのが衝撃的でした。
他にも、TVでですが、目隠しして駅間を3秒以内の誤差で運転する
車掌などすごい人がたくさん紹介されている番組を見たことがあります。
また当時は、企業内で運動会やバザーなどが開かれることもあって、
裏方として駆り出され、終わった後にバイト代のようなもの
(たぶん餅代や氷代のような正式名前があった気がします)
を貰ったり、高いお酒をご馳走になったりしたこともあります。
ところが、こういった見えない部分をデジタル化しようとして
あるいはデジタル化で切り捨ててしまって、上手くいっていない
会社さんも多いような気がします。
時代の流れとしてデジタル化・機械化は積極的に進めるべきではありますが、
アナログの良さのようなものも、次世代に伝えていきたいと感じております。