船橋情報ビジネス専門学校

身近で起きた出来事を更新していきます!!

パネルディスカッション

2014-12-11 19:59:14 | Weblog

こんにちは 笹子です

本日は直行で若松高校にお邪魔してきました

1年生全員が体育館に集まって

各分野の代表校によるパネルディスカッション形式で行われました

あいにくのお天気だったため

体育館は想像以上の寒さでした

我々パネラーは椅子が用意されていたので

少し寒さを軽減されましたが

地べたに座っている生徒さんには

かなり厳しい状況だったと思います

我々だけ本当に申し訳ないです

そんな中、メモをたくさん取りながら真剣に話を聞いてくれました

若松高校1年生のみなさん

本当にお疲れさまでした

じっくりと考えて2年後に良い選択ができるように

頑張っていきましょう


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芝商業高校にお邪魔しました!

2014-12-10 22:05:53 | Weblog

こんにちは 笹子です

本日はちょっと珍しく都立高校に行ってきました

浜松町駅から歩いて5分の所にある

都立芝商業高校さんにお邪魔してきました

ちなみにライオンキングでお馴染みの劇団四季が校舎から見えます(笑)

なぜだかちょっと羨ましく感じます

本日参加して下さった2年生の方たちに

『(ライオンキング)見に行ったことある』と

聞いてみたところ全員が〝見たことなし”と回答

近くにあっても入場料の壁はどうにもならないですよね・・・

千葉県の高校と比べるとグランドも小さいため

野球部がなかったり

グランドギリギリで体育祭(全校600名)をやったりで

都内ならではの悩みがありそうな感じでした

改めて今ある環境に感謝して何事にも取り組みたいと思いました

本日参加して下さった生徒さん

本当にありがとうございました


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池田屋

2014-12-09 21:39:35 | Weblog

こんにちは 笹子です

12月にはいりましたので

年末のご挨拶と在校生、入学予定者のご報告のため

バタバタ走り回っております

昨日は木更津方面の高校にお邪魔してきました

テスト期間ということもあって

某高校の先生と時間があったので

ご当地の食事処を紹介して頂きました

車が一台は通るのがやっとの道を進んでいくと

目的地である”池田屋”を発見

完全に知る人ぞ知るといった感じです

今回は先生おすすめの肉ピラフを注文しました

800円でこのボリューム味もとてもおいしく満足な一品でした

昼食のピークには並ぶこともあるとか・・・

口コミの力を実感しました


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

六本木でランチビュッフェ&イルミネーション

2014-12-08 21:15:09 | Weblog

こんにちは上原です。

学校ホームページでもご紹介しましたが、先日Webクリエイター科の2年生が「チューリヒ美術館展&照明デザイナーになる旅」に出かけました。

チューリヒ美術館展が開催されている国立新美術館は六本木にあります。

美術展の前に六本木ヒルズにあるイタリアンレストランでランチビュッフェを楽しみました。

  

スタッフには外国の方もいてイタリア語が飛び交っています。

みんな少し緊張ぎみですが、ピッツアやパスタ、サラダ、ソフトドリンクなどなど、美味しく楽しい時間を過ごしました。

レストランの前には毛利庭園があり、みんなで記念撮影。

お天気が良くてみんなまぶしそう・・・

庭園の池にはジャン=ミシェル・オトニエル作ハートのオブジェがあり・・・

さっそくラブラブな二人でした。

 

 

照明デザイナーになる旅が終わったあとにM先生と六本木けやき坂通りのイルミネーションを見に行きました。

東京タワーが見えて美しかったです。

六本木の森アートギャラリーではティムバートン展も開催されています。

みなさんも六本木に行ってみませんか?

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014-12-05 22:18:34 | Weblog

こんにちは 笹子です

今日は不思議な天気から始まりでした

晴れ間があるのに雨が・・・

虹ができそうな感じだったので見渡してみると

なんとまさかの発見となりました

私は運手中だったので

助手席から一枚撮っていただきました

大人になっても雨上がりの虹には興奮してしまいますね

朝から良いことがありそうな1日の始まりでした


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーナメント

2014-12-04 21:25:28 | Weblog

こんにちは 笹子です

12月に突入して街は完全にクリスマスモードになりましたね

我が家でも恒例のクリスマスツリーの飾りつけが完了しました

コンビニでもクリスマスグッズが取り上げられており

ファミリーマートではディズニーのオーナメントが

くじ引き形式で販売されていました

今、話題のアナと雪の女王やモンスターズインクといった

ディズニーの人気キャラクター20体の中から

ランダムに当たるくじ引きです

子供がアナと雪の女王が好きなためそれを狙って

頑張ったのですが・・・結果は・・・

2回引いてまさかのモンスターズインクのサリーが2体・・・

運がいいのか・・・悪いのか・・・(涙)

ちなみに心優しい方からのプレゼントにより

無事にエルサをゲットすることができました


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メロンパン

2014-12-03 19:52:40 | Weblog

こんにちは 笹子です

昨日のパンつながりでもう一つ

最近Facebookで卒業生がアップしていたので

存在は知っていたのですが

こんなパンをゲットしました

メロンパンの皮の部分だけという

贅沢なメロンパンです

『このまわりの部分だけだったらいいのに』と

思っていた私としては絶対に見逃せない一品だったので

ウエルシアで発見した瞬間に購入しました

皆さんもよかったら試してみてくださいね


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピーターパン

2014-12-02 20:39:00 | Weblog

こんにちは 笹子です

最近、船橋駅の中にもできましたが

船橋ではちょっと有名なピーターパンに行ってきました

午前中の早い時間にも関わらず

店内に入るための行列が・・・

お店の外にも特設レジが4台も・・・

いつもと様子が違うと思ったら

9周年のイベントが行われていました

なんとお会計の半額が金券としてバックしてくれるという

嬉しいイベントが発生しておりました

というわけで、たくさんあるパンの中で

圧倒的な存在感を示しているこちらのパンも購入しました

ふなっしーファンの方はぜひ、買いに行ってみてくださいね

※お味は当然ですが梨ジャムパンです・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美術館めぐり

2014-12-01 18:57:47 | Weblog

こんにちは、Webクリエイター科の上原です。

11/21には学生と一緒に「チューリヒ美術館展」に行きましたが、その前後に見たい美術展がいくつかあり、ふらりと出かけました。

 

 まずは、パナソニック汐留ミュージアムで開催されている「ジョルジョ・デ・キリコ」展

「ピカソが畏れた。ダリが憧れた。」シュルレアリストたちに大きな影響を与えた20世紀を代表する画家です。

  

 

 次に、六本木森アーツセンターギャラリー「ティム・バートン展」

ティム・バートンは「シザーハンズ」「ナイトメアー・ビフォア・クリスマス」の監督です。

ディズニー社のアニメーション部でも仕事をしており、その時期のスケッチなども展示されていて時間が足りないくらい楽しめました。

  

 

 また別の日、上野の西洋美術館で開催されている「フェルディナント・ホドラー展」に行きました。

久しぶりの上野、展覧会の後はアメ横をのぞいたり綺麗になった駅ビルを見たりと1日のんびり過ごしました。

せっかく東京のお隣、千葉に住んでいるのでこれからもふらっ~と都内の美術館めぐりをしたいと思います。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする