今まで自転車小屋の入り口ドア、秘密基地の7枚のスライドドア、ガレージ東側の2枚のスライドドアとか、ハモニカーボ4mmX910mmX1820mm板を使って、1mX2mのドアパネルを沢山作ってきた。

ガレージ西側は出入りがなく、雨風を防げれば良いので、5枚のハモニカーボを連結して、一枚の壁パネルを作る方針で材料を準備した。しかしながら、これが組立たらない。

広いウッドデッキの上で、端を固定する治具とか、ハモニカーボ板を12mm浮かせる板とかを準備して、組み立てるのだが、一枚目は何とかなるのだが、2枚目を組み立てようとすると、その動きで組み立ててある1枚目が外れてしまう。

もう少し組み立て方や嵌め込み溝巾を再考しないと、先に進めそうも無く、今日は挫折。
-----------------------------------------------------------
他の「カーポートのガレージ化」の記事はこちらを参照方。
-----------------------------------------------------------