モリモリキッズ

信州里山通信。自然写真家、郷土史研究家、男の料理、著書『信州の里山トレッキング東北信編』、村上春樹さんのブログも

秋を告げるオオウラギンスジヒョウモン(妻女山里山通信)

2009-09-13 | アウトドア・ネイチャーフォト
にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ にほんブログ村 写真ブログへ
ブログランキング・にほんブログ村へ

 この夏は、妻女山と近くの畑でツマグロヒョウモンの雌を見かけて驚きましたが、蝶の世界にも地球温暖化の影響は少しずつ確実に出ているようです。久しぶりに訪れた茶臼山の自然植物園の草原で、オオウラギンスジヒョウモンのカップルが交尾をしていました。一枚目のカットがそれです。左が雌。

 二枚目は、交尾後の雌。前翅の先に白い紋があるのが特徴です。三枚目は、交尾後なぜかカメラに接近してきた雄。縄張り争いのためか前翅が欠けています。最後のカットはやはり雄。翅の裏側の模様でオオウラギンスジヒョウモンと分かります。交尾後の雄は草むらでもじもじしていましたが、雌は比較的早く飛び立ってしまいました。

 オオウラギンスジヒョウモンは、鱗翅目タテハチョウ科の蝶で、幼虫の食草はタチツボスミレなど。雑木林の周辺や開けた渓流沿いなどで見られ、オカトラノオやアザミ類など色々な花で吸蜜します。 やや山地性の蝶で真夏は夏眠するため姿が消えますが、高原などの涼しいところでは、活動しているものも見られます。

★ネイチャーフォトは、【MORI MORI KIDS Nature Photograph Gallery】をご覧ください。キノコ、変形菌(粘菌)、コケ、花、昆虫などのスーパーマクロ写真。滝、巨樹、森の写真、特殊な技法で作るパノラマ写真など。キノコ、粘菌、夏の花、昆虫、樹木、蝶などを更新しました。トレッキング・フォトルポにない写真も掲載してあります。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 天鵞絨に 染みる群青 瓦茸... | トップ | 無農薬無化学肥料で育てたゴ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

アウトドア・ネイチャーフォト」カテゴリの最新記事