シオヤアブのメスです。シオヤアブは、カナブンなどの他の昆虫を捕まえて、その体液を吸うという吸血鬼みたいな昆虫です。その捕食真っ最中の写真が撮れたので、upしてみました。ちょっと気持ち悪いかな。でも、見てると何か強い薬のようなものをくれそうですね。いやなものをやっつけてくれそうだ。
今日は一日、ほぼ、気分よく過ごせました。歩け歩け病はまだあるんですが、それでも気分よく歩けました。いいこともあったし、まあまあの一日です。
いいことっていうのは、キアゲハの写真が撮れたこと。うちのとなりに、真っ白な壁の蔵のような建物が建ってるんですが、アゲハがよく、白い壁を何もない空間と勘違いして、通り抜けようとして壁に向かったまま必死に羽ばたいているんです。
私が会ったのは羽ばたき疲れて休んでいるところで、これはチャンスと撮りまくりました。しまいに、指にとまらせたりしましたよ。このまま勘違いしているのはかわいそうなので、なんとか壁の向こうに飛ばせてあげようと思ったのです。
風向きの加減か、思ったようにスムーズにはいきませんでしたが、アゲハは無事に壁の向こうに飛んで行きました。
そういう神様のプレゼントがあったので、今日はいかにも幸せです。
シオヤアブと全然関係ない内容ですね。アゲハの写真はまだカメラの中なので、またいつか紹介したいと思います。最近は暑くてあまり写真を撮りに行けないんですよ。
シオヤアブのオスは、お尻に白いふさげがあります。前にも紹介したことがあるんだけど、これは前のブログだったかな。かなり、利きますよ。まるでハブ酒のような、薬の効き加減。きついけど利く。そんな感じしませんか。
その薬で、不眠症なんかいっきになおったらいいのにな。
今日は一日、ほぼ、気分よく過ごせました。歩け歩け病はまだあるんですが、それでも気分よく歩けました。いいこともあったし、まあまあの一日です。
いいことっていうのは、キアゲハの写真が撮れたこと。うちのとなりに、真っ白な壁の蔵のような建物が建ってるんですが、アゲハがよく、白い壁を何もない空間と勘違いして、通り抜けようとして壁に向かったまま必死に羽ばたいているんです。
私が会ったのは羽ばたき疲れて休んでいるところで、これはチャンスと撮りまくりました。しまいに、指にとまらせたりしましたよ。このまま勘違いしているのはかわいそうなので、なんとか壁の向こうに飛ばせてあげようと思ったのです。
風向きの加減か、思ったようにスムーズにはいきませんでしたが、アゲハは無事に壁の向こうに飛んで行きました。
そういう神様のプレゼントがあったので、今日はいかにも幸せです。
シオヤアブと全然関係ない内容ですね。アゲハの写真はまだカメラの中なので、またいつか紹介したいと思います。最近は暑くてあまり写真を撮りに行けないんですよ。
シオヤアブのオスは、お尻に白いふさげがあります。前にも紹介したことがあるんだけど、これは前のブログだったかな。かなり、利きますよ。まるでハブ酒のような、薬の効き加減。きついけど利く。そんな感じしませんか。
その薬で、不眠症なんかいっきになおったらいいのにな。