基左衛門の独り言

坂東の風上毛の空と風景をブログで皆様へ、八十爺

三連休のクリスマス連休終わる 屋内ウオーキングへ

2016-12-26 17:01:28 | 日記・エッセイ・コラム

 キリストかぶれの若者たちの年末連休が終わった、暖かかった週末に比べ昨日の日曜日から急に寒くなった、更に今日は曇り日で日の目が無く少し歩こうかとしたが足が外へ向かない、十一時ごろ予定していた屋内ウオーキングに出かける事にした。

 高崎高島屋は遠いので近くて大きい大型商業施設スマークへ向かう、監督の家内は人が運転すると言うので支度して隣に座る、煩いとも言えずおとなしく出発する、着いて見るといつもの月曜日より人波は多いようだ、やはり暮れの二十六日だなあと感心子供が多いよう、子供たちは正月休みに入りご機嫌のよう、だが家族連れは月曜休みの親御さんがいるのか結構多い、また半大人の若者と云うのか中学か高校か境目の判らない連中がゾロゾロと歩いている。

 家内と入口で別れ三階へ、中央から右へ映画館へ向かう、途中ゲームセンターでジグザク歩きながら眺めて距離を稼ぎつつ、ここプレビ劇場で左旋廻して東側の店を眺めながら北へ、北の隅ではないがエスカレーター二階へ、ここも右回りに西側から東側と順次ながめる様に歩く、ここで中央から前提駐車場を見るとガソリンスタンドが出来セール中、さらに隣にはトヨタカローラの店がオープンしていた、駐車場を広く取りすぎたか、でも大きい事は良いことだという事かも。

   広い駐車場西隅へガソリンタンドと

                              トヨタカローラの店 

 一階を歩き昼を少し回ったので待ち合わせ場所の三越前へ行く、いないので中を見ると店員と盛んに交渉中のよう目の椅子でしばらく待つ、袋を二つ持っている「安かったので買ってきた」との事、「お父さんは」「欲しいモノが無い」と云うのであとはたい焼きとケンタっキーでフライドチキンを買い、回転寿司海鮮三崎港へ入りツマンデ昼飯とする。

  待ち合わせ場所の三越前

 まあまあ本日の予定距離には届かないが三千歩は超えたよう、一応初期の目的は果たしたので帰路に着く、帰宅一時半頃か。