漸く暖かくなり、外に出て作業をしようかという気になって来ました。
そこで早速、昨日から花壇作りをスタート。
玄関から建物まで通路に沿った細長いスペース、植物が枯れた後は何も植えず放置状態だった場所を心機一転、花壇を整備することに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/01/89d8375ab320e5af07c12365f4907871.jpg)
ホームセンターで資材を物色した結果、コンクリートで出来ている擬岩を採用。
レンガを積み上げてモルタルで固めるのは手間が掛かりますが、これなら2~3段積み重ねるだけなら置くだけでOK。震度6程度の地震に耐えられるかどうかは定かではありませんが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/9f/18053d85a27e25e87a8f0cf515c6711d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/6b/99c2953b18110acf5f3ee625780cf5d6.jpg)
ホームセンターに展示されていた一例、立体感が出ていて参考になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/da/aa0fd72502f8c0f4b9fd6f999c3b4064.jpg)
低木コーナーをレンガで覆ってウッドチップを60L使用。雑草防止になるうえ、見た目もいいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/70/0b6115660872839a354202f014d6a919.jpg)
肝心の花壇は、立体感に欠けるので資材を買い足して後一段ほど積み上げて変化を付ける予定です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/bc/a8e9cf973d21ef973de205bfdfe574e6.jpg)
そこで早速、昨日から花壇作りをスタート。
玄関から建物まで通路に沿った細長いスペース、植物が枯れた後は何も植えず放置状態だった場所を心機一転、花壇を整備することに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/01/89d8375ab320e5af07c12365f4907871.jpg)
ホームセンターで資材を物色した結果、コンクリートで出来ている擬岩を採用。
レンガを積み上げてモルタルで固めるのは手間が掛かりますが、これなら2~3段積み重ねるだけなら置くだけでOK。震度6程度の地震に耐えられるかどうかは定かではありませんが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/9f/18053d85a27e25e87a8f0cf515c6711d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/6b/99c2953b18110acf5f3ee625780cf5d6.jpg)
ホームセンターに展示されていた一例、立体感が出ていて参考になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/da/aa0fd72502f8c0f4b9fd6f999c3b4064.jpg)
低木コーナーをレンガで覆ってウッドチップを60L使用。雑草防止になるうえ、見た目もいいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/70/0b6115660872839a354202f014d6a919.jpg)
肝心の花壇は、立体感に欠けるので資材を買い足して後一段ほど積み上げて変化を付ける予定です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/bc/a8e9cf973d21ef973de205bfdfe574e6.jpg)