熟年男の歳時記

趣味のバイク、料理、DIYや旅行記を中心に日々の暮らしと感じた事など気ままに綴って行きます。

タイヤをセルフ交換~失敗談

2017-03-29 16:05:44 | バイク・車関係工作他
先日、車のタイヤをスタッドレスから夏タイヤに自分で交換、しばらく経って交換後初めて走ったところ、10キロほど走ったあたりからハンドルが小刻みに振動、更にはブレーキ操作時異音が発生する始末。

規定トルクで締めており、まさかタイヤ交換に問題があるとは考えもせず、早速ディーラーに持ち込んで見て貰ったところ、原因はスタッドレスのホイールに装着されているべきハブリング(金色のリング)がハブにはまったままになっていた事によるもの。


スタッドレスのホイールは社外品のためやや大きめに出来ており、装着車毎ハブ(車軸)との隙間を調整するためリングを挿入しますが、スタッドレスを外した際ハブリングがはまったままになっている事に気付かずに無理やり純正ホイールを上から装着。走行している内に徐々にこのリングに力が加わって変形、結果ホイールボルトが緩んだことによりハンドルが振動、ブレーキの異音に繋がったという次第。


変形したハブリングは使えないので新たに購入、といっても4個で3千円ほど。


ハブリングを取り除くのに要した作業代は約1万円。昨年購入した車で初めてのタイヤ交換だから仕方ありません。高い勉強代でした。
それにしてもタイヤ交換後直ぐに高速道を走っていたら最悪タイヤ脱落、そこまで行かないにしても、トラブルに見舞われていました。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅行用PCをよりコンパクト・軽量化

2017-03-26 16:24:50 | 日常の出来事・雑感
普段使うPC以外にサブPCとして旅行用に11.6インチノートPCを使用していますが、重量1.2キロと重く自転車旅にはやや重荷。加え、バッテリー駆動時間が1時間ほどと短く電源の無いキャンプ場では充電に一苦労。
一昨年のヨーロッパ自転車旅では、キャンプ場の洗面シャワー室の電源を使いましたが、充電が終わるまで見張っているわけにも行かず、盗まれはしないかと気にしながらの充電、それが毎日となると面倒なものです。実際にオランダのキャンプ場では、充電中のスマホを盗まれたキャンパーがいました。

そこで、5月からの自転車旅に備え、コンパクト・軽量でバッテリー駆動時間の長いPCに買い換えることに。

ASUSのTransBook Mini T102HA、10.1インチ。
重量790g、キーボードを取り外すとタブレットに変身、ペン入力が出来てBluetooth機能付き。


一番気になるバッテリ駆動時間はスペック上では12.6時間。
1時間半ほど使用した後のバッテリー残量は約70%なので最低でも4時間は持ってくれそう。これなら3,4日に一回の充電で済むうえ、モバイルバッテリからの充電も可能、電源確保の選択肢が広くなります。

今まで使っていたPCはオークション行き。先日の寝袋に続き、出発まで何かと出費が嵩みます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツーリング用に寝袋を新調

2017-03-21 15:56:54 | アウトドア
5月末からのヨーロッパ自転車旅に備えシュラフを新調。
一昨年の自転車旅には、3000m級の山岳域でも使用可能なモンベル・ULダウンハガー#1(写真左)を持参しましたが、940gの重量もさることながら、収納サイズ6.8Lと荷物を制限しなくてはならない自転車旅には重くてかさばり過ぎ。そもそも、幾ら涼しいヨーロッパといえども6~7月の平地でキャンプするにはオーバースペック。

そこで、今回新調した製品は、同じモンベルのダウンハガー#3。(写真真中)
重さ600gと3分の一ほど軽くなり、収納サイズは3.4Lと丁度半分。自転車旅用としては、申し分のない重さと大きさ。
たまたまオークションで見つけて定価29700円のところが25600円で購入。

メーカーの言う快適使用温度域は、#1の-5度に対して#3は3度と8度もプラス。寒がりなので6月中旬当たりまでやや心配ですが、衣類で調整すれば何とかなるでしょう。


因みに、国内でのバイクツーリング用にと以前購入したイスカ・ダウンプラス・タトパニ。(写真右)
今回新調したダウンハガー#3より性能はやや下回るうえ、重量は880g、収納容積5Lと自転車旅にはいささか不向き。そもそも価格は3分の2程度だからこんなものでしょうが。その内、オークションで売却して今回新調したシュラフ購入資金に充当できればと考えています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

72歳で111カ国を走りぬけたライダーによる講演会

2017-03-19 21:34:10 | 日常の出来事・雑感
元気な高齢者が増えていますが、今日は1500CCの大型バイク”ワルキューレ”で足かけ15年で111カ国を走破した73歳現役ライダーの講演会に行って来ました。

埼玉県在住の松尾さん、新聞でも取り上げられたことのある地元では有名な方。


55歳で早期退職してヨーロッパを皮切りに、アフリカ、中東、北中南米、ユーラシア大陸を何回かに分け走破、走行距離は38万キロ。
それも荷物を含めれば400キロを超える大型バイク、最高高度はエベレストベースキャンプ5200m。常識を超えてます。


バイクや自転車で世界一周を果たした人は、さほど珍しくありませんが、70を過ぎても続けておられるその熱意と体力には頭が下がります。次はアジアを予定しているとか。

講演会参加者は40~50人と盛況、それも50歳以上と思われる中高年ライダーが目立ちました。
内1人の方は、5月下旬からウラジオストクに渡りシベリア大陸を横断、世界一周をスタートさせるとか。

皆さんの話を聞いている内に来年こそバイクで世界半周でもいいから行きたいな・・と言う気になって来ました。一度きりの人生です。
取りあえず今年は2回目のヨーロッパ自転車旅に出掛けて来ます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランドナーのドロップハンドルをブルホーンに交換

2017-03-17 16:30:21 | 自転車
Amazonに注文していたハンドル等必要なパーツが届いたので今日はランドナーのハンドルを交換。


以前のドロップハンドルは多用するフラット部分が短くて不安定、更にはブレーキレバーの位置が悪くて操作しづらい事この上なし。
そもそも、ドロップハンドルの下部を握っての低姿勢走行をすることは無いので不要。そこでブルホーンを選択。


ブレーキレバーはフラット部分の限られたスペースに付ける関係で、MTBやクロスバイクに使われているコンパクトな物を使用。ステムはアヘッドステム10cm。
フロントバッグを使いづらくしていたブレーキワイヤーは短くなってすっきり。


これでランドナーの面影はなくなりましたが、乗車時の安定感とブレーキの操作性は格段向上しました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする