数年前庭の片隅に植えたブットレア、樹勢が強く少々刈り込んでも毎年すくすくと3m近くまで枝を伸ばし、7月から10月頃まで次々と花を咲かせる落葉低木。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ef/cde4d89c32a3498a82f46ad70e67c3e5.jpg)
そろそろ他の植物の花期が終わりに近付き花が少なくなって来るこの時期、ブットレアの蜜を求めてチョウやハチが集まって来ます。英語では、チョウを呼ぶ花として別名「バタフライブッシュ」
<ヒョウモンチョウ>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/53/bb278bd9ca12c0e19e05ee1df1583482.jpg)
<ツマグロヒョウモン>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/18/d18d110948cd395425cc8f20ee205601.jpg)
<セセリチョウ>
地味なチョウです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/e3/38ddd145bf262be092b2f302fbdd98db.jpg)
チョウが群がれば、それを餌食とする肉食昆虫もやって来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/32/a274dd6e32a315aace6c2956617f2d34.jpg)
カマキリには申し訳ないが、見つけるたびに敷地の外に強制退去。
庭にチョウを呼びたい方にはお勧めの花です。
ただ、まめに剪定をしないと伸び過ぎて、樹形も見苦しくなるのでご注意を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ef/cde4d89c32a3498a82f46ad70e67c3e5.jpg)
そろそろ他の植物の花期が終わりに近付き花が少なくなって来るこの時期、ブットレアの蜜を求めてチョウやハチが集まって来ます。英語では、チョウを呼ぶ花として別名「バタフライブッシュ」
<ヒョウモンチョウ>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/53/bb278bd9ca12c0e19e05ee1df1583482.jpg)
<ツマグロヒョウモン>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/18/d18d110948cd395425cc8f20ee205601.jpg)
<セセリチョウ>
地味なチョウです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/e3/38ddd145bf262be092b2f302fbdd98db.jpg)
チョウが群がれば、それを餌食とする肉食昆虫もやって来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/32/a274dd6e32a315aace6c2956617f2d34.jpg)
カマキリには申し訳ないが、見つけるたびに敷地の外に強制退去。
庭にチョウを呼びたい方にはお勧めの花です。
ただ、まめに剪定をしないと伸び過ぎて、樹形も見苦しくなるのでご注意を。