6月2日に緑ヶ丘クラインガルテンを後にして以来、暫く自宅を留守にできなかったため、今日は18日ぶりのクラインガルテン訪問となった。
気になっていた畑だが、僅か18日間空けただけで一面雑草だらけ。
前回ここを離れる際、ひと通り雑草は取って行ったのだが。雑草の生命力に改めて感心。
手作業では追いつかないので、後日刈払機で刈り取る予定。
今回訪問時支柱を立て、枝を誘引するつもりでいたトマトは時既に遅しで伸び過ぎて枝同士からみあっている状態。
そして、今年初挑戦のズッキーニ。アブラムシがついていてどの葉も見るも無残な姿。
無農薬栽培なのである程度は目をつぶるとしても、このままでは収穫を望めそうにない。アブラムシ対策が課題。
昨年秋に植えたイチゴはと言えば、付けていた実の大半が無くなっていた。虫に食べられたのか。僅かに残っていてもこのような状態で収穫はゼロ。楽しみにしていたのだが。
インゲンと枝豆は種から育てているが、発芽率が悪く未だ半分も発芽していない。
土のせいなのか、種を植えた後暫く雨が降らなかったせいか、原因は不明。
スイカ、ナス、プリンスメロン、カボチャは何とか順調のようだ。
それにしても、18日間はあけ過ぎた。せめても10日以内を目処に訪れたいのだが、自宅から230キロ、時間を考えると思うようにならない。
気になっていた畑だが、僅か18日間空けただけで一面雑草だらけ。
前回ここを離れる際、ひと通り雑草は取って行ったのだが。雑草の生命力に改めて感心。
手作業では追いつかないので、後日刈払機で刈り取る予定。
今回訪問時支柱を立て、枝を誘引するつもりでいたトマトは時既に遅しで伸び過ぎて枝同士からみあっている状態。
そして、今年初挑戦のズッキーニ。アブラムシがついていてどの葉も見るも無残な姿。
無農薬栽培なのである程度は目をつぶるとしても、このままでは収穫を望めそうにない。アブラムシ対策が課題。
昨年秋に植えたイチゴはと言えば、付けていた実の大半が無くなっていた。虫に食べられたのか。僅かに残っていてもこのような状態で収穫はゼロ。楽しみにしていたのだが。
インゲンと枝豆は種から育てているが、発芽率が悪く未だ半分も発芽していない。
土のせいなのか、種を植えた後暫く雨が降らなかったせいか、原因は不明。
スイカ、ナス、プリンスメロン、カボチャは何とか順調のようだ。
それにしても、18日間はあけ過ぎた。せめても10日以内を目処に訪れたいのだが、自宅から230キロ、時間を考えると思うようにならない。