デッキの改修工事に先立ち、傷み具合と構造を確認するために一部を解体。
根太の中間部分は腐食が酷く危険な状態。ぽっきり折れるのは時間の問題でしょう。
大引きの上に堆積した枯葉、殆どがカラマツ、これでは雨が降るたびに水気を含んで周囲は常に濡れた状態。
カラマツの枯葉は細いため、あらゆるすき間に入り込む厄介者。
内部でモヤシのように芽吹いている雑草も。
フェンスと支柱を固定していたビスは錆びてやせ細り、原形を留めない状態。
雨ざらしの箇所に鉄のビスはいけません。高価でもステンレスを使わないと。
フェンスの支柱は内部まで腐っている箇所が散見され、取り換えは必須。
支柱周りに切り込みを入れ床板をはめ込む構造、随分手間を掛けた作り。DIYならL型金具で固定して終わりですが。
このしっかりした構造のせいで、それだけ解体も大変そう。
解体・調査の結果、予想以上に痛みが酷く、中途半端な改修では将来二重手間になる可能性が高く、大引きと屋根に掛かって痛んでいない箇所(デッキスペースの半分ほど)を残し、フェンスを含め全面的に取り換えることにしました。
と言う訳で、まずは材料選びと数量の拾い出しからスタート、予算も大分オーバーしそうです。
予定は、材料が届くまでに2~3週間、工期1週間として合計1カ月前後?
根太の中間部分は腐食が酷く危険な状態。ぽっきり折れるのは時間の問題でしょう。
大引きの上に堆積した枯葉、殆どがカラマツ、これでは雨が降るたびに水気を含んで周囲は常に濡れた状態。
カラマツの枯葉は細いため、あらゆるすき間に入り込む厄介者。
内部でモヤシのように芽吹いている雑草も。
フェンスと支柱を固定していたビスは錆びてやせ細り、原形を留めない状態。
雨ざらしの箇所に鉄のビスはいけません。高価でもステンレスを使わないと。
フェンスの支柱は内部まで腐っている箇所が散見され、取り換えは必須。
支柱周りに切り込みを入れ床板をはめ込む構造、随分手間を掛けた作り。DIYならL型金具で固定して終わりですが。
このしっかりした構造のせいで、それだけ解体も大変そう。
解体・調査の結果、予想以上に痛みが酷く、中途半端な改修では将来二重手間になる可能性が高く、大引きと屋根に掛かって痛んでいない箇所(デッキスペースの半分ほど)を残し、フェンスを含め全面的に取り換えることにしました。
と言う訳で、まずは材料選びと数量の拾い出しからスタート、予算も大分オーバーしそうです。
予定は、材料が届くまでに2~3週間、工期1週間として合計1カ月前後?