足立美術館
大山登山の翌日、安来市、松江市、境港を経て米子へ戻った。
安来市では横山大観や庭で有名な足立美術館に立ち寄り、絵画と庭を
堪能した。絵画の写真撮影はできなかったが、庭園は自由に撮影できた。
広々として、後の山々を借景とした庭は綺麗に手入れされ、見るものの心を
吸い込むようだ。庭の景色に陶酔して、一時、経つ時間を忘れる程だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/98/179762591373d18d96266e9fc0a9adf8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/03/e4d49c5f6b8aa4e84e81231eae67fe93.jpg)
八重垣神社
足立美術館を見た後、有名な八重垣神社へ立ち寄った。今更、縁結びの
神様に願掛けというわけでもないが、出雲国神仏霊場、第14番として登録
されているようだ。境内には縁結びの神社らしく、おみくじが木々に沢山
吊り下げられていた。
<個別写真>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/b4/aacb7ac5dbf24aa5ea03fbe53e12fb4f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/64/11/6034b8bda82716cb64d50524576f1167_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/14/f1/870c908b821530097c54779fb3a6e265_s.jpg)
以上。