土曜日から雨模様となり、愚図ついた天気が続いている。畑仕事は無理なので
発芽待ち&育苗中の野菜苗に、追加する野菜の種蒔きを 行った。
先に3週間程前に種蒔きした野菜で、芽が出ないので困っていた、大玉トマト、
ミニトマト、長ナスなどに細い芽が出始めた。やれやれ助かったという気持ちだ。
ブロッコリーは全滅らしい。
そこで、追加播種としてはブロッコリーを行い、新たな追加播種として、丸長
オクラ(これは自前の実生の種だ)、小玉スイカ(自前の実生種)、黒小玉スイカ
(これは購入種)、下仁田ネギ(昨秋の購入種)、黒陽ナス(新規購入)を種蒔きした。
他にも、追加で播種を考えた野菜には、定番のホウレンソウ、ミニ大根、小松菜、
がある。夏野菜のカボチャ(大、ミニ栗、白)等は昨年収集した種を実生で発芽
させるべく準備中だ。トマトは発芽中なので、少し様子を見て、発芽本数が少なけ
れば、追加播種を考える。ホウレンソウ、ミニ大根、小松菜、トマトは3月2日
播種した種の発芽・生育状況を見て追加播種を考える予定だ。