自生のトキワマンサク 2015-04-25 21:17:55 | 自然観察_樹木の花 4月24日、湖西市に出かけた折に、自生のトキワマンサク群生地を尋ねた。湖西市神座にその自生地はあった。 日本に自生地が3箇所あるとのことだ。熊本県小岱山と三重県伊勢神宮とここ静岡県湖西市の3つだそうだ。この自生地は日本の北限にあたり、日本では最大の自生地だそうだ。 黄色の花のシナマンサクはよく見かけるが、白花トキワマンサクの群落は初めて見た。<個別写真> « 東谷山 --名古屋市で一番... | トップ | 高山に咲く可憐な花 -コマ... »
コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する