今日は時間が作れて、ようやくジャガイモの植え付けに畑にやってきた。
ジャガイモ苗が発芽して、1週間前には定植したかったのだが、畝整備が
間に合わず、一日伸ばしに伸ばしてきた。9月に入っても連日の猛暑が続く
のもその原因である。
雑草が一杯生えたスペースを掘起こし、雑草の根を除去する必要がある。
体力を使うので、今日は朝早くから畑にやってきた。まず、雑草に埋もれた
場所を掘起こし、雑草の根をふるい分けて箕に集め、畑の縁に捨てた。この
雑草除去に時間がかかり、畝整備までに2時間もかかってしまった。
きれいになった畝にジャガイモを定植するのには時間もかからず、順調に
作業を終えることができた。最後に、たっぷり水やりをして終了した。8時半
から11時半まで、3時間もかかってしまった。
このあと、雨が来るとよいのだが、明日まで猛暑ということなのだが、苗が
枯れないように祈っている。
最新の画像[もっと見る]