秘密の・・・というからには場所は内緒です。
公開されているカタクリの里とは違いますので所有者のご迷惑になるといけません。
とはいえ、知る人ぞ知る場所でもあり、私たちがいる間に6人ほど鑑賞に来ていました。
山里の長閑な風景の中にある舗装された道をくねくねと走ると山の麓で行き止まりに。
車を折り返せる場所に停めて「さぁどこだ?」
とりあえず農道をちょっと行っては見たが行き止まり。
山道も見当たらず「こっちじゃないなぁ・・・」と車のほうへ。
ところが此処でもsizukuさんの寄り道が。
大きな岩が露出した川が見事だったり、ハナダイコンの色が濃いなどとパチリ・パチリ。
車を停めた近くに男性二人がいらっしゃったので訊ねると
「カタクリ?この辺りにはどこにでもあるよ」
と指差す先を見れば麓一面にカタクリ!!
あっけないぐらいの展開に「ここなのかなぁ?」
kさんの写真もこんな感じだったし、山に登ってみるにも天気と時間が気にかかる・・・
後でネタもとの小母さんに聞いてみるということでここで撮影タイム。
私たちのほかにはカメラを構える人もなく、というか他に人がいない状況がしばらく続いた。
みればニリンソウも咲いているし、アズマイチゲも咲いている。
柵も無い場所なので踏み潰さないように中まで入り込んで思う存分撮ってきました。
今にも降りそうな為かジッと俯いたまま
近くの丸太の上に腰掛けてコンビニオニギリとペット飲料で昼食。
近くの木に百舌がやってきて田んぼの杭などでひとしきり楽しませてくれたあとどこかへと飛び去りました。
「かわいいね~」などと話がはずんだあと、自分たちの親の話題が。
チョッとセンチな気分になった時にポツリと手の甲に冷たいものが・・・
涙?・・・いや、雨が降り始めたようです。
この日は朝から雨が降る予報で、晴れ女で定評のあるsizuku大明神がここまで持たせてくれた
あまり降られると困るのでここらが潮時と引き上げることにしました。
後は車で回れる花のある場所をいくつか見ようということでカタクリの里を後にしました。
続きはまた後で
公開されているカタクリの里とは違いますので所有者のご迷惑になるといけません。
とはいえ、知る人ぞ知る場所でもあり、私たちがいる間に6人ほど鑑賞に来ていました。
山里の長閑な風景の中にある舗装された道をくねくねと走ると山の麓で行き止まりに。
車を折り返せる場所に停めて「さぁどこだ?」
とりあえず農道をちょっと行っては見たが行き止まり。
山道も見当たらず「こっちじゃないなぁ・・・」と車のほうへ。
ところが此処でもsizukuさんの寄り道が。
大きな岩が露出した川が見事だったり、ハナダイコンの色が濃いなどとパチリ・パチリ。
車を停めた近くに男性二人がいらっしゃったので訊ねると
「カタクリ?この辺りにはどこにでもあるよ」
と指差す先を見れば麓一面にカタクリ!!
あっけないぐらいの展開に「ここなのかなぁ?」
kさんの写真もこんな感じだったし、山に登ってみるにも天気と時間が気にかかる・・・
後でネタもとの小母さんに聞いてみるということでここで撮影タイム。
私たちのほかにはカメラを構える人もなく、というか他に人がいない状況がしばらく続いた。
みればニリンソウも咲いているし、アズマイチゲも咲いている。
柵も無い場所なので踏み潰さないように中まで入り込んで思う存分撮ってきました。
今にも降りそうな為かジッと俯いたまま
近くの丸太の上に腰掛けてコンビニオニギリとペット飲料で昼食。
近くの木に百舌がやってきて田んぼの杭などでひとしきり楽しませてくれたあとどこかへと飛び去りました。
「かわいいね~」などと話がはずんだあと、自分たちの親の話題が。
チョッとセンチな気分になった時にポツリと手の甲に冷たいものが・・・
涙?・・・いや、雨が降り始めたようです。
この日は朝から雨が降る予報で、晴れ女で定評のあるsizuku大明神がここまで持たせてくれた
あまり降られると困るのでここらが潮時と引き上げることにしました。
後は車で回れる花のある場所をいくつか見ようということでカタクリの里を後にしました。
続きはまた後で