子供を駅まで迎えに行ってきて庭に車を停めた。
娘が車を降りたとたんに
「黒くてでっかいダンゴ虫がいる!!」
「ダンゴ虫って灰色でみんな同じサイズだろう?」
てなことで指差す先を見ると黒いシデムシの幼虫がモソモソと。
ま、普通はシデムシの幼虫なんて知らないよねぇ・・・
ましてや「シデムシ」を漢字で書くと「死出虫」なんて。
ん!?
シデムシっていう虫がいることすら知らないか
分類上の名称
動物界
節足動物門
六脚上綱 昆虫綱
完全変態上目 甲虫目 カブト虫亜目
ハネカクシ上科 シデムシ科 ヒラタシデムシ亜科
オオヒラタシデムシの幼虫
学名
Eusilpha japonica
調べてはみたけど甲虫目は鞘翅目だったり、別の亜綱が入っていたりする。
素人にはどれが正確なのか・・・
娘が車を降りたとたんに
「黒くてでっかいダンゴ虫がいる!!」
「ダンゴ虫って灰色でみんな同じサイズだろう?」
てなことで指差す先を見ると黒いシデムシの幼虫がモソモソと。
ま、普通はシデムシの幼虫なんて知らないよねぇ・・・
ましてや「シデムシ」を漢字で書くと「死出虫」なんて。
ん!?
シデムシっていう虫がいることすら知らないか

分類上の名称
動物界
節足動物門
六脚上綱 昆虫綱
完全変態上目 甲虫目 カブト虫亜目
ハネカクシ上科 シデムシ科 ヒラタシデムシ亜科
オオヒラタシデムシの幼虫
学名
Eusilpha japonica
調べてはみたけど甲虫目は鞘翅目だったり、別の亜綱が入っていたりする。
素人にはどれが正確なのか・・・