
センダングサの仲間なのだが・・・
仲間が多すぎて名前が特定できずにいる

白い舌状花が目立つのでコシロノセンダングサと見当をつけてみた。
他のセンダングサで花弁が白いのはアワユキセンダングサとタチアワユキセンダングサ。
しかし、分布域や花の大きさからどちらも違うようだ。
コシロノセンダングサにしても白い花弁にピンクのラインが入った画像は見つからない


こちらはコセンダングサだろうか。
しかし、コセンダングサには白い舌状花がつかないとされている。
よく見ると極小の白い舌状花がついているからコセンダングサとコシロノセンダングサの雑種でアイノコセンダングサなのかもしれない。
もっとも、コシロノセンダングサ自体がコセンダングサの変種とされているようだ。
アイノコセンダングサで学名もあるようなのでそれでもいいのかなと・・・
こういうときに便利なのが「○×▽の仲間」と大括りで逃げるか・・・見なかった事に
