白式部の花

2011-07-15 11:14:20 | 花・植物


昨年の春、すみれのワークショップでご一緒したFさんのHPでムラサキシキブの花が紹介されていた。

ムラサキシキブというと秋に付くあのツヤツヤした実のことしか思い浮かばないのだが、花も紫色で黄色い蘂が綺麗な花だった。

されば、我が家のシロシキブにも花が咲いているだろうと見に行ってみるとこちらには白い花がたくさん咲いていた。





妻の実家にはムラサキシキブが植わっていたはず。

子供たちが小さい頃はよく連れていったのだが、最近は妻ばっかりで私はご無沙汰している。

ムラサキシキブの花だけ撮りに行くというのもなんだかなぁ・・・
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 田んぼの虫 | トップ | ザリガニ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

花・植物」カテゴリの最新記事